2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ステマ小説、書いてみませんか?
名曲で打線組んでみた。 1 中 碧いうさぎ 酒井法子 ウサギって足が速そうなイメージので、一番センターに据えてみた。 碧いうさぎ-2015 ver.- アーティスト: 酒井法子 出版社/メーカー: NIGUN NIIBA 発売日: 2015/11/11 メディア: MP3 ダウンロード この商品…
最近話題のブログに便乗してみる。 cild.hatenablog.com このストイックさは素晴らしい 正直この人のストイックさには、驚嘆すべきものがある。 飲み会に行かないとか僕にはマジであり得ない(週2~3で飲んでいる)し、コンビニ行かないのも実質的に無理だ。 …
この度、今年の紅白歌合戦の出演者が発表された。 www.nhk.or.jp ちょうど一年前の僕は、昨年の紅白歌合戦の出演者について感想を述べている。 torao-bannai.hatenablog.com 当時ゴールデンボンバーとその他ぐらいしか見るもんないなといってたが、そのゴー…
フレディの没後25周年で何か書いてる人いないかなと思ってネットを漁っていたら、見つけてしまった。 ジョン・ディーコンの衝撃の近影を! bijou3369.exblog.jp もう彼は引退してしまっているので、こうやって取り上げるのは申し訳ないようにも思えるが、動…
今日11月24日は、QUEENのヴォーカリストにして、私が15年以上敬愛するフレディ・マーキュリーの命日である。 神々の遣い~フレディ・マーキュリー・シングルズ アーティスト: フレディ・マーキュリー,リチャード・ウォルフォード,ジョルジオ・モロダー 出…
tomolog.hatenadiary.jp ※2016/11/20一部追記修正 このブログに出てくる「実存のゼロ地点」は、今から20年以上も前に「講演大王」という番組の中でタモリが唱えたもの。 要するに、自分や周囲を取り巻く状況(○○会社の課長とか、息子が東大生とか)を一切取…
2019年の大河ドラマは、「あまちゃん」などで知られる宮藤官九郎が脚本を担当し、オリンピックを題材とした作品になることがわかった。(取り上げるのが遅いw) www.nhk.or.jp 取り上げられる時代としては、1912年、日本が初めて参加したストックホルム大会…
(※注 酔った勢いで書いてます) この1月弱、さんざんブログで紹介だけしといて、ちゃんと自分で買わないのはアンフェアだな~と思って、買いました。 torao-bannai.hatenablog.com 前回も、前々回も書店で立ち読みだったし、さすがに散々記事を書いてんだ…
最近中村優関係でこのブログにたどり着く人が多い。 torao-bannai.hatenablog.com 今現在、googleで「週刊現代 中村優」と検索すると、公式の次の次くらいにこのブログが出てきて、うれしいような、悲しいような…… ヌードグラビアの彼女しか知らない人には、…
(※2016/11/16 追記) 今日発売の週刊現代、買いました。読みました。 週刊現代 2016年 11/26 号 [雑誌] 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/11/14 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) を見る 今回のグラビアが中村優の知名度向上に大きく貢献し…
昨日金スマでやってた作り置きダイエット特集。 途中から見たので情報があやふや。録画もしてなかったので、調べ直すことに。 番組の中では女性二人(女優の伊藤かずえと紫吹淳のマネージャー)と男性一人(ディレクター)がやってたけど、明らかに高い効果が…
昨日から完全に日本でのサービスを開始したSpotify。 (これまでは招待コードが届くのを待つ必要があった) www.spotify.com headlines.yahoo.co.jp Spotifyには広告アリだけど無料なFreeアカウントと、広告無しだけど月額980円かかるプレミアムアカウントの2…
前の記事では、アメリカ大統領選挙制度にポッカリ空いた穴を紹介したが、この記事では、目と口にポッカリ穴の空いたお面を紹介したいと思う。 torao-bannai.hatenablog.com もう季節は冬だ。 冬といえば、大事なのが忘年会。ということで、今話題のトランプ…
(※2016/11/12 タイトル、記事内容修正) (※2016/12/2 再修正) 意外な結果でしたね!2016アメリカ大統領「選挙人」選挙! まさか共和党のドナルド・トランプが民主党のヒラリー・クリントンに勝つとは…… USA 大統領候補 ソフビ トランプ 大統領選挙 出版社/メ…
最近話題の中村優のおかげで思い出すことができたものがある。 10年前のブログである。 世界一やさしい ブログの教科書 1年生 作者: 染谷昌利 出版社/メーカー: ソーテック社 発売日: 2016/08/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 普通昔のブロ…
いや~びっくりした。 www.nhk.or.jp www.sponichi.co.jp 真田丸、いつものオープニングがキャンセルされて、いきなりあらすじ紹介からスタート。まるで最終回のような演出だなぁ…… と思っていつものように見ていたら、なんとまあ! 幸村「真田丸よ!」 つい…
本当に、ボキャブラ天国はすごい番組だと思う。 番組に登場したキャブラーの中で、未だにテレビで活躍しているタレントを挙げると、 爆笑問題、ネプチューン、海砂利水魚(くりぃむしちゅ~)、土田 晃之(U-turn)、アンタッチャブル、Take2、デンジャラス…
お昼の番組「ヒルナンデス」で、陣内智則らが年配の男性に道案内を求めたところ、その男性が一般的に「T字路」とされる道を、「丁(てい)字路」と表現したことから、その誤りをからかう流れになっていった……という一幕があった。 nlab.itmedia.co.jp しかし実…
※12月13日追記 まさかの続編第四弾!まだ終わっていなかった・・・ 週刊現代 2016年 12/24 号 [雑誌] 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/12/12 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る ※11月18日追記 完結編第三弾出てた・・・けど。 ※11月6日追記 …
halohalo-online.blog.jp ちょっと前のタモリ倶楽部で、「マイブーム」の先駆け、みうらじゅん氏のマイブーム遍歴が取り上げられていた。 それによれば、ゆるキャラや、カスハガ(カスな絵葉書)などの世間的に話題となったマイブームの陰で、世間から「それ…
もう予約はじまってる! 桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2016/12/22 メディア: Video Game この商品を含むブログを見る 発売日は12月22日。これは翌日の天皇誕生日からがっつりあそべという桃鉄の神のお告げですね... こ…