ビーバップハイヒールを見てビットコインに関心を持った人へおじさんからの3つ+1つのアドバイス
※疲れているときに書いたので全体的に文章がおかしい。修正しました。
たむけん、ビットコインを熱く語る
9/14に関西ローカルの人気番組「ビーバップハイヒール」で、仮想通貨についての特集が放映されました。たむけんすっかり仮想通貨にハマっていたんだなぁ。嬉しい。
↑見逃した人や、関西地域外の人々は、上のリンクからなら、9/21(木)夜まで無料で見ることができるぞ!
この番組をみて、ビットコインや仮想通貨に関心を持った人も結構いると思うので、2013年の最初のバブルの時からビットコインにハマったり、離れたりしているおじさんから、3点+1のアドバイスがあるから、聞いてほしい。
①参入は相場が落ち着くまで待とうね!
実は今、中国でビットコインの取引が全面禁止になるのでは?という憶測があって、現に大手取引所の中には、自主的に一時閉鎖を決めるところもでているんだ。
ビットコイン中国、取引停止へ=政府が指示―価格は一時30%急落 (時事通信) - Yahoo!ニュース
こうしたニュースを受けて、ビットコインの価格は番組内で紹介されていた50万円から、一気に30万円前後にまで最大4割も値を下げたんだ。(9/15の夜から若干ゃ値を戻して今は40万円前後。)
元々中国は、ビットコインが正常に機能するための計算処理に大きな役割を果たしてきた。なぜかといえば、その処理にコンピュータで参加をすれば、ビットコインが増える(もらえる)から。
中国の人たちは儲け話は絶対見逃さないから、どんどん高いコンピュータと電力を使いまくって、ビットコインの計算処理の大部分を担うようになったので、一時期(数年前)は、ビットコインは中国人で持っているような状態だった。
ただ、ビットコインの取引全体にしめる中国の地位というか割合は、規制が厳しくなるに従い徐々に低下しているから、別に中国での今回の規制が、ビットコインを終わらせるわけではないよ。
むしろ日本の地位が向上するチャンスだよ。(ここにきて日本企業がようやくビットコインの計算処理を担う事業に参入するし)ちなみに日本では、危ない業者を排除するために、仮想通貨取引所を登録制にしようとしているから、多分大丈夫だよ。
②資金の一気投入はやめようね!
①で言った通り、仮想通貨全体の価格の上下がどったんばったん大騒ぎで大変だからといってここで資金を一気にぶちこんだら死ぬぞ。少しずつ投入するんだ。今の水準が底だって、誰が言った?
最近仮想通貨を取引しはじめたの人の中には、パチンコとかスロットから流れてきた人も多いみたいだから、そういう感覚でお金をぶち込んで、すぐ退場する人が多い。
仮想通貨は、パチンコじゃないぞ!
少しずつ、少しずつ、下がったところで買うんだ。
1時間でわかるビットコイン入門 ?1円から送る・使う・投資する? (NextPublishing)
- 作者: 小田玄紀
- 出版社/メーカー: good.book
- 発売日: 2016/10/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
③短期的な売買はやめようね!
おじさんの失敗談をお話します。今から2年前に、仮想通貨の一種、「イーサリアム」投資したときのこと。イーサリアムとビットコインを交換したところ、すごい勢いで値段が何倍かになったので、うれしくってつい売っちゃったんだ。
一見大成功みたいだけど、その後どうなったと思う?
もしそのイーサリアムを売らずにいれば、現在の価値は約4,500万円だった。でもすぐに売ってしまったために、結果的には大損してしまったんだ。
一旦仮想通貨を買ったら、数年単位で保有する覚悟でいようね!
まとめ
ここまでが、おじさんからの3つのアドバイスだけど、書いてるうちに、結局これがいいたいんじゃないかと気づいたので、この言葉をまとめに代えさせてもらう。
「ビットコインは握力第一」
あともうちょっとだけ続くんじゃ。
+①取引所はcoincheckやzaifがええよ
番組内で紹介されているのはビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコインなどがあったけど、これらが取り引きできて、取引所の画面も使いやすいのはcoincheck(コインチェック)だ。現在、金融庁に仮想通貨取引所としての登録を申請中。
登録は↓から。
あとは番組内でも少し登場した日本初の仮想通貨モナーコインや、ネムを取引できるZaifもおすすめ。登録には本人認証に少し時間がかかるが↓のリンクから。