sakusakuがついに?やっぱり?終了2017年3月で16年半の歴史に幕+黒幕氏への提言
あ~あ、やっぱりおしまいか。
このブログでは何度も書いてるが、私がsakusakuを熱心に見ていたのは、2006年~2009年ごろの中村優(彼女は当ブログの救世主であるw)時代だけで、それ以降は就活や、実家のある田舎に戻ったりして、もうちゃんとリアルタイムでsakusakuをみなくなってもう7年近く経つ。
だからあんまり僕には大きなことを言う権利はないんだけど、それでもやっぱり「屋根の上」と黒幕さんがやめた時点で、もうそれはsakusakuではないよ。
笑っていいともでいえば、タモリが降板したようなもんだから。
sakusakuという実質死に体ではあったけど、一応の看板番組を失ったテレビ神奈川は、これからいったいどうするんだろう。
みんなに愛された笑っていいともの後番組が、ほとんど誰にも需要のないゾンビ番組のバイキングであるのと同じような事態が起こらなければいいが。(とここまで書いて、実は最近バイキングが低視聴率を脱しつつあることを知り、ちょっとビックリ)
一応、番組の終了を記念したDVDの制作や、ライブも決定しているが、多分「屋根の上」時代のことについて触れられることはまずないだろう。
だいたい、タレントでもない黒幕氏を、ラストライブのゲストに呼ぶこと自体、TVKサイドはプライドとしてできない(ライブに呼ぶのは「アーティスト」だけにしたい)だろうし、多分場違いだ。
そうなると、人気のある歴代MC(特に木村カエラ)は呼べない。一応オファーはするだろうけど、来ない。
黒幕よ!こうなったら藤村Dと同盟せよ!
もうね、黒幕さん(菊谷宏樹氏)ね、アンタ名前割れてんだからさ、もうミューコム辞めてさ、水曜どうでしょうの藤村Dみたいに自由な立場で活動したらどうなのよ。
水曜どうでしょうDVD第25弾「5周年記念特別企画 札幌?博多 3夜連続深夜バスだけの旅/試験に出るどうでしょう 日本史」
- 発売日: 2016/10/28
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
藤村DのいるHTB(北海道テレビ)はかなり彼に裁量権を与えているらしく、今年4月からは「フェロー」というかなり特殊な役職(多分、部下無しの高級スタッフ職的な意味あいと思われる)についている。
彼は、最近は舞台役者としても活動しており、局のほうも「舞台出演は出勤」という扱いで認めているそうだ。
ここまで自由な仕事の仕方がHTBでは認められている。
TVKは、ミューコムは、黒幕をどうするつもりなのか。
私はいつか、黒幕さんが両者に反旗を翻し、藤村Dが手を組んで、何かしら面白いことをやってくれることを期待している。