弁当→ゲーム→練習
今日も一字一句かわらぬあいさつで登場のマザーコンピュータ。
最近暑いね~と話題を振ってみたところやたらと低いトーンで「マイニチアツイネ~・・・」と返事が。
岡山県里庄町のにわかささんから、マザーコンピューターをお菓子で作ってみたと写真が届いているようです。感動して「シクシク・・・」と涙を流すマザーコンピュータ
続いて教えてゲッシーの「教えてゲッシー」に「TPOとは何の略?」との質問が届いています。
ゲッシー曰く「T(東京)、P(パフォーマンス)、O(女)」だという説明が・・。篠原涼子がいたあれか・・?
ちなみに、本来の意味は「Time(時),Place(場所),Occasion(場合)」です。
今週のゲストはチャットモンチーのみなさん。
今日は楽屋ランキング・・ライブ前での楽屋で一体何をしているかベスト3ということらしいです。
第3位は「弁当&ケータリング」・・・ボーカルのハシエリさん曰く「食べ漁っている」らしいです。すごいワイルドw。そこからなぜかうまい棒トークで盛り上がりますが、うまい棒の納豆味は本当に納豆っぽいとのこと。
っていうかうまい棒に納豆味があることさえ知りませんでした・・・。
第2位は「マリオカートDSでの対戦」・・・DSを3台駆使して対戦をするらしいですが、クミコン曰くやりすぎて目がチカチカしてしまい、出番30分前に「このままじゃ(ドラム)叩けないよ・・・」という状態になったとか。
ちなみに、私もアドバンス時代によくやりましたが、赤甲羅つかわないと基本的に勝てません。
第1位は「練習」・・・まともにそれぞれの楽器の練習をやっているらしいですが、「あ、ミュージシャンだったの?」とのヴィンセントの暴言に対してアッコビン先輩がヴィンセントの頭蓋骨wを殴って陥没させました・・。
やっぱり3→2→1の順番でライブに臨んでいるんだろうと想像するヴィンセント。
まずバリバリ弁当を食い漁り、「ゲームやろーぜ!!」とばかりにゲーム三昧、そして「こんな事しててもダメじゃねぇ?」ということで練習に励む。
最後は全国ツアーとかやりたいよね~という話になってゲストコーナーは終了。
2人の後ろには・・・ヴィンちゃんシールを作れるマシーンが登場。マシンの外見としてはマザーコンピュータよりもマザーコンピュータっぽい外見です。
東京だと吉祥寺とか池袋のロフトにあるらしいです。吉祥寺って俺の住んでる町から距離的には近いんだけどね・・。
路線が基本的に違うから全然行き方わかんない・・・誰か教えて~。ジョージon my mind・・・(朝から何を言っているんだ)
もしよろしければ、投票お願いします・・。