クラウドマイニングは大失敗?
現在、クラウドマイニング事業を進めようと、年末に購入した10BTCのうち、0.5BTCをCEX.ioに入金。このうち約0.2BTC=150GHSを購入して二日間マイニングし続け(途中75⇒150GHSへの増資有り)た結果が、
-0.00029424BTC
は?
年末年始の期間が終わっていないと何とも言えないが、まさか赤字とはね。
Bitcoinのフォーラムでも、読めない英語に悪戦苦闘しつつ情報収集していると、クラウドマイニング全体をさす"Ponzi-minig"(詐欺マイニング)という蔑称まで目にしてしまい、そもそもクラウドマイニングへの疑念が・・・。
ただ、クラウドマイニングで最もペイアウトのよいLTCGearが現在ペイアウト停止中(ponziではないと信じたいが)なのと、最大手と思われるBitcoin Crowd Servicesのマイニング能力の販売が売り切れ中で参入できないこともあり、まだあきらめきれない状況。
とりあえず、もう数日待ってみて、CEX.ioのペイアウトが正常化(黒字化)しないようなら、可及的速やかに資金を引き上げたい。