現時点での投資情報まとめ(その0・ウォレット導入編)
そういえば・・・
そういえば、ビットコインはウォレットがないと始まらない。
他のブログや情報サイトなどに、いくらでも書いてあるが、極私的に、ウォレットについて書いてみたい。
ぶっちゃけBlockchainだけあればいいと思う。
ウォレット(=財布)については、ざっくり分けて、ソフトウェアを我々のPCにダウンロードして使うパターンと、ソフトウェアをWeb上で使うパターンの2種類しかない。
私はこのうち、後者の代表格、Blockchainしか使っていない。
前記事であれだけ分散せよと言っておきながら、ここしか使わないのは、
Web方式で日本語対応しているメジャーどころが、ここだけだから。
英語さえできれば、ウォレット兼取引所の機能を持つ、Coinbaseとかでも・・・ってあれ?日本語対応してる!?
やっぱり既存通貨ってダメだわ
ちなみに、ビットコインを全く持たない人間が、ビットコインを持つまでの道筋を書いてみると・・・。
①Blockchainでウォレット登録(2~3分程度で完了)
②BTCボックスへ登録(身分証明書の画像を送ってから10分程度で完了)
③送金(日本円を銀行に送り、取引所が着金を確認するまで最短数時間。)
と、やっぱり既存通貨アカンなと思うことになる。
しかし、着金さえしてしまえばあとはこっちのもんで、取引所でみるみるうちに、日本円がビットコインやライトコインに化けていくことになる。
その後は、カジノやろうが、買い物しようが、投資しようが、マネロンしようが好き放題。
この自由さ、速さこそが、仮想通貨のすごさだ。