虎尾伴内の手帳 ~真夏の顔を持つ男~

ただしBREEZEは鼻から通り抜ける

私を構成する9枚で打線組んでみた。

面白そう!というわけで、この企画に乗ってみることにする。

ただ、普通に9枚やっても自分的につまらんので、9枚で打線を組んでみることにした。

f:id:torao-bannai:20160208012743j:plain

洋楽1枚、邦楽8枚。

年代は70年代2枚、80年代1枚、90年代2枚、00年代3枚、70~90年代1枚とバラバラ。

こういうやつにオムニバス(風街図鑑)入れるのってあんまりないよなぁと思うわけですが、私の中では、これはオムニバスではなく、松本隆の作品、ということで。

それでは、私虎尾伴内の先発オーダーを紹介します。

1番 センター IN A MODEL ROOM P-model

IN A MODEL ROOM (紙ジャケット仕様)

IN A MODEL ROOM (紙ジャケット仕様)

 

テンポが速くて、くせのある楽曲のみで構成されている。この1番がまず出塁して盛り上げる感じで。

2番 ショート Power Source Judy & Mary

THE POWER SOURCE

THE POWER SOURCE

 

2番はこのアルバム。つなぎというより、攻撃的2番な感じで。ショート(遊撃手)にしたのは、遊びのある楽しい楽曲が多いから。

3番 セカンド トライアングル Perfume

トライアングル(初回限定盤)

トライアングル(初回限定盤)

 

3番。アイドルと見せかけておいて、迫力のある楽曲がそろっている。守備位置はメジャーセカンドアルバムだから。(ベストは除く。)

 

4番 ファースト オペラ座の夜 QUEEN

オペラ座の夜

オペラ座の夜

 

4番はスーパー助っ人外国人。バレンティンかクロマティか、というぐらいの扱い。ブライアン・メイの重たいギターオーケストラ、フレディ・マーキュリー率いる分厚いコーラスは、わが軍の四番にふさわしい。

5番 サード A LONG VACATION 大瀧詠一

A LONG VACATION 30th Edition

A LONG VACATION 30th Edition

 

日本の音楽界だけで見たら、4番に座ってよいアルバム。こんなに長い間売れ続けるアルバムが他にあるだろうか・・・。守備位置は、大瀧詠一があこがれている野球選手から。

6番 レフト 教育 東京事変

教育

教育

 

6番は小技、大技関係なく繰り出せる器用なアルバム、ということで東京事変さんの教育をセレクト。三白眼になって「入水願い」かと思いきや、猫の眼と犬のお耳であなたにごあいさつですからね・・・。落差がすごい。

7番 キャッチャー Scratch 木村カエラ

Scratch

Scratch

 

やっぱり木村カエラは初期だよね!てな具合でこのアルバムをチョイス。守備位置は、このアルバムではいろんな人(亀田誠治、根岸孝旨、BEAT CRUSADERS)にプロデュースを「受けた」ということでキャッチャーに。

8番 ライト ケダモノの嵐 ユニコーン

ケダモノの嵐

ケダモノの嵐

  • アーティスト: UNICORN,阿部義晴,奥田民生,堀内一史,川西幸一,手島いさむ
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ
  • 発売日: 1995/12/13
  • メディア: CD
  • クリック: 5回
  • この商品を含むブログ (70件) を見る
 

ユニコーンのケダモノの嵐。どこに入れるか迷ったが、下位打線に。個人的には打率も2割台前半だけど、ホームランはバンバン打つみたいなイメージ。

9番 ピッチャー 風街図鑑~風編~ 松本隆

風街図鑑 風編

風街図鑑 風編

  • アーティスト: 松本隆,早見優,高田みづえ,桑名正博,森進一,小泉今日子,氷室京介,松田聖子,原田真二,薬師丸ひろ子,近藤真彦
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト
  • 発売日: 2009/12/09
  • メディア: CD
  • 購入: 1人 クリック: 15回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 

9番はこのアルバム。男や女、大人や少年少女と、性別年齢を問わず幅広い心情を描く。まさに七色の変化を見せる松本隆の技が光る名曲集だ。

 

しかしまあ、書いてるうちに段々野球ありきになってしまって、Perfumeならレーザービームの入ってるアルバム(JPN)いんじゃねぇの?とか脱線しかかりましたが、あくまで好きなアルバムということで、トライアングルで。

他の人の見てると、もっと個性的なアルバムを選んでる人がいっぱいいて、もっと自分も趣味を広げなきゃいかんな、と思った。

去年はほとんど新しいアーティストを発掘していない。もっと面白い音楽を、探そう。